キャラクターを作成しプレイを押したためAoCの世界に旅立ちました。(ゲームの設定的には帰還になるらしい)

これが現在の初期スタートになっているアエラ遺跡のゲートです。
デフォルトの死亡時のリスポーン地点でもあり、場合によってはバグでここにワープしたりします。

クエストNPCが呼んでいるので早速話しかけましょう!

接近してFキーです。
本のマークがクエストNPCになります。






主人公はこの世界ヴェラに到着したばかりで混乱しているようです。
とりあえずゴブリンが大量発生しており出くわしたら殺してほしいと、さらにクエストアイテムであるメダリオンをライオンホールドかサミアズホープの役人に渡してほしいそうです。

画面左にヘルプメッセージが出ました。
Iキーでインベントリを開くことができます。

今回はローグを選択したため初期武器としてダガーを持っていますが、そのほかの武器もここに置いてあり使えます。
片手剣、両手剣、セプター、ワンド、本、弓、盾などが置いてあります。
性能は錆びていて非常に低いため、とりあえず全種持っていけば問題ありません。
売値も確かゼロです。




さあアエラ遺跡から旅立ちましょう!
ちなみにαがスタートした際はスタート地点がここだけだったので人だらけでした。
AoCは面白い処理の仕方をしているのでサーバが落ちたりはしませんでしたが、先ほどの初期武器などを探すのは大変でした。
今後サーバのワイプなどがあった場合、地獄のような人ごみになります。


ここにも武器が落ちています。

ピンの立っている位置がアエラ遺跡。四角形の1となっている二カ所がライオンホールドとサミアズホープです。
ライオンホールドの方が近い、というか知ってる限りサミアズホープにはまっすぐいけないのでライオンホールドへ向かいます。
色のついた旗がある区域が各ノード(都市)の影響圏です。ライオンホールドは独立しています。


現在はαテストのフェーズ2が始まってしばらくたったため村落まで成長していますが、最初ノードは何もない平地に開拓者がいる状態からスタートし成長します。
またノードには科学、商業、宗教などの種類があり成長していくと個性が出ます。
細かい実装予定の内容は(https://ashesofcreation.wiki/)をクロームなどで翻訳して読むと楽しめます。
現在ノードの最大成長レベルは3までです。
コメント