というわけでライオンホールドに向かいたいのですが、Lv2までレベルを上げます。
記憶が確かならライオンホールドの近所にいるゴブリンはLv3とかLv4だったはずなのです。
AoCはレベルこそパワーであり
・自身のレベル+1がまあ倒せる。
・自身のレベル+2が死ぬかも。
・それ以上となるとソロではだいたい敵のスキルや複数体に囲まれたときに死にます。
死ぬと経験値をロストし現在は他のMMORPGのように通貨で復旧等はできないため、死ぬのは非常にもったいないです。
さらにマテリアルもいくつか自分の死体にドロップします。
犯罪行為で他のプレイヤーに攻撃されるようになるリスクもありますが、取られます。
レアなマテリアルを持っている際は死なないように気を付けましょう。


ゴブリンがいます。Lv2相手でも結構ダメージを受けます。
ここのゴブリンは非アクティブかつ周囲のガードが援護してくれるので死なない程度に戦いましょう。

ダメージを受けたらXキーで座って回復速度を上げられます。
もしくは初期アイテムのレーションを使いましょう。

座っている際は休息中のバフが付きます。

レベルいくつまでかは知りませんがPVP対象にならない加護が付いています。

またローグであるためアンブッシュのパッシブもかかっています。

ゴブリンのようなモブを倒すと確率でグリントやアイテムをドロップします。
グリントは換金したり、ノードの税金を払ったり、キャラバンで輸送する商品を買うのに使ったりします。
はじめのうちは収入がないため売っても構いませんが、中盤以降はいろいろ使うので貯めましょう。
10個集めてインベントリで右クリックすることで上位のグリントに変換できます。


装備画面です。
タブを開くと現在の詳細なスタータスも見れます。

これはアーティシャンシップ(職人)の装備画面です。
まだ採集装備は一つも持っていません。
そのため採集はできません。

レベル2になりました。
経験値バーは画面下の黄色いゲージで右端まで達するとレベルが上がります。
死ぬと赤いゲージで失った経験値が見れます。

レベルが上がったためスキルがポイントで取得できます。

ダガーの熟練度も2になったためスキルが振れます。

スタミナスキルも同様です。



AoCは少し特殊なゲームで近接攻撃はノンターゲット、遠距離攻撃はターゲットです。
さらにQキー押しっぱなしで通常攻撃→フィニッシュブローのサイクルを繰り返します。
Cキーでスタミナを消費してダッシュです。(気に入らなければキーコンフィグしましょう)
武器スキルの最初のマスはフィニッシュブローで与えるデバフを選択します。



ダガーは出血、スネア、負傷の3つから選べるようです。




フィニッシャーのダメージ増加やデッドリーフィニッシャーの確率増加などのルートが選べます。


とりあえず出血を選択しました。



ローグはレベル1からアンブッシュ、ステルス、スタブのスキルを覚えています。


ライオンホールドへ向かう途中、ダイナミックイベントに遭遇しました。
この黄色の円の範囲の門の上に強めのゴブリンが沸いています。
みんなで倒すと成果によって報酬が貰えます。
門の上でやっているため参加できないのでライオンホールドへ向かいます。
コメント