フェーズ3 はじまる

AoC

本日(2:00→3:00になった模様)よりフェーズ3開始!
記事は随時更新予定
まずは1:00ぐらいに来るパッチとログイン戦争かな→まだ来てない


スタート地点はANVIL予定です。

すんなり入れた!
今回のスタート地点ANVILは現状の最北端。

洞窟を抜けるとハンマーレストへ

ショップは袋しか売ってない

コミッションボードが少し変わってる

チュートリアルクエストはこの荷台にある全ツールを取得するとクリアできる。
ツールのオブジェクトが他の人が取ると消えるのでキツイw

新素材

ANVILは高低差が激しすぎて初心者にはお勧めしない。

生産周りの大きな変更点は
1・一括製作の個数が自由になった(レアリティを混ぜると降格する模様、比率で変わる?要検証)
2・触媒が必要になった(燃料も必要)

2が大きく生産コストが激重。

一日でクロスロードに成長したノード。
それ以前は敵だらけの地獄だったので注意。

ショップは袋と触媒素材が売ってるだけ。

ストレージ(倉庫)はできてた。
超ありがたい。

レベル20のモブがいるエリアを何とか抜けてターコイズ海へ。
案の定火山岩が掘り放題フィーバー!

帰り道で死にました・・・

リバーランドはやはり進んでるようで、もうウィンステッドがミラレスを従属させていた。
これによりミラレスはウィンステッドのノードレベル以上に成長できない。
ウィンステッドが3ならミラレスは2。

俺にできることはただ地を蹴り身を宙に投げること
跳べるか跳べないかさえもう問題じゃない……
ただその跳ぼうとする行為 それがギャンブル…!

50%…祈ったら負けだ!答えは30分後!


アニマルテイミングは50%の確率でマウントかキャラバンの荷馬なります。

ロングボウのレシピを拾ったので素材を集めることにする。
フィッシュオイルが必要なため釣り竿を強化して釣りを始めたが・・・釣れない。

昨日バグってたらしく一匹レジェンドが釣れたのだが、ロールバックされ消滅・・・
なんか釣り竿の修理費も高くなってる気がする。

Kal Torhumの現在の様子。
ノードレベルは2。リバーランドは発展しているが田舎はまだまだ・・・。

レベル2ノードにはなんか箱に素材を詰めて持ってくるコンストラクションクエストなるものがあり、コンプするとがっつり経験値がノードに入る模様。

箱の作成には各初期アウトポストにあるこの施設に行く必要がある。
初期町ではないので注意。

30個詰めると作れるらしい。
ハンティング箱の肉30がかなりキツイ。

ジョエバがハルシオンを属国にした模様。
都会はいいね。

ウィンステッドがいち早くタウンに。

そしてニューアエラ以外が全部ウィンステッド領にw。

コメント

タイトルとURLをコピーしました