ノードにも着いたし、そろそろキャラバンを組み立てたいのでまず素材の加工をする。

まずはCarpentry(大工)の作業台へ行って必要素材を確認する。

一番弱くてその辺で手に入るオークで作れる荷台。
オークティンバーが10本必要らしい。
素材によって基本ステータスが違い、現在のところノービスで作れる中では
オーク<アッシュ<イースタンヘムロック<ウェスタンラーク
の順に耐久値などが高い。

オークの車輪。
なんということだ車輪を作るには大工のスキルがアプレンティスまで必要らしい……。
オークのボードとプランクが必要なのでランバーミルで加工する。

オークのシャーシ。
こちらもアプレンティス。
素材も同様。

ノード、ウィンステッドには現在最上級のランバーミルがあるためやってきた。

ウィンドウ上のオークティンバー×100となっているマスを含む3マスがキューになっており、左から右にタスクが溜まっていく。
このランバーミルはジャーニーマンであるため3マスだが、アプレンティスなら2マスだし、ノービスなら1マスである。
作業台は独立しているためウィンステッドはオークやアッシュなどのT1素材なら並行して三カ所で3つまでタスクができる。
もちろん時間がかかっても構わない場合はジャーニーマンの作業台に3タスク詰めればよい。

まずウィンドウの左から作りたいものを選択し、中央の選択肢で素材のレアリティと作業する個数を選ぶ。
個数は1,5,10,25,50,100,250しか指定できず多いほど加工料が割引される。
現在オーク木は1本しかないため1/100となっている。
下にあるFuel(燃料)が重要であり、1個加工するごとに1燃料が必要である。
100本加工するためには100燃料に相当する資源を詰める必要がある。

ADD FUELを押すと所持している素材の中から燃料に使えるものが表示される。
例えばオーク木なら燃料としての値は10である。
これがアッシュ木なら8、イースタンヘムロックなら3と差がある。
ウェスタンラークなら25と大きく、メタルワーキングのアプレンティスから作れるようになるCharcoal(木炭)なら50である。
加工する素材+燃料素材が必要なのでオーク木を加工するときにオーク木を燃料にする場合は本数に注意する事。足りないとエラーが出る。
燃料は右クリックで1個詰めることができ、シフトキー+右クリックで必要数自動で入る。
スタートジョブで加工開始。

とりあえず一本加工した。加工にかかる時間は1分である。
1素材アイテムにつき1分かかるので、250個加工するなら250分加工に時間がかかる。
ここから離れても問題ないため加工中は他のことをしよう。
コメント