ニュース:Ashes of Creation フェーズ3は8月4日に延期

AoC

原文(https://ashesofcreation.com/news/alpha-two-phase-iii-testing-schedule

フェーズ2が8月4日まで延長されることになり、フェーズ3が遠のきました……サモナぁ……

Alpha Two Third Wave Bundle(100ドル)は5月1日からテストに参加できるようになるようです。
ただし、2025年8月4日までの間、テストは週5日以上スケジュールで継続されます。(週2日ほどメンテです。)
2025年8月4日から、テストは24時間365日のライブスケジュールに移行し、メンテナンスとスケジュールされた更新のダウンタイムが発生します。

・今後のフェーズ2でやること
 人口密度の高い地域でゲームプレイのパフォーマンスを向上させるために不可欠な動的グリッドの実装とテスト。
 Anvilsでの2番目のスタートエリアの導入と、クエストと初めてのユーザーエクスペリエンスシステムの刷新。(チュートリアル増える?)
 継続的なサーバーワーカーとレルムのパフォーマンスの向上により、スケーラビリティの強力な基盤を築くことができます。
 Unreal Engine 5.5 への移行により、ツール、パフォーマンス、開発の柔軟性が大幅に向上します。
 堅実な第IIIフェーズ開始に備えて、今後3ヶ月間の重要な経済と統計のバランスの努力。
 Py’rai、Ren’Kai、Niküanの種族は、最後のアーキタイプであるサモナーと一緒にすべてのアーマーセットでレースします。(Tulnarどこ行った……まあこの種族はアンダーレルムとかいう地下世界からスタートなので最後かな)

意味のあるテストをサポートし、最新のアップデートから正確なデータを収集するために、2025年8月4日のフェーズIIIの開始時に、すべてのキャラクターの完全なワイプと進行を実行します。
これにより、テストは最新のシステム、バランスの変更、および最適化を反映するようになります。

2025年5月1日から第3段階に向けて、LynethとVyraのサーバを統合してレルムマージシステムをテストします。このプロセスの一環として、ノード、市長、フリーホールド、車両、貨物などを含む特定のシステムがリセットされます。
キャラクターのすべてのアイテムと在庫はマージ後に保持されます。
すべてのウェアハウスアイテムは、それぞれのノードの場所にも維持され、ノードがレベル1に達すると、プレイヤーはそれらのアイテムにアクセスできます。
さらに、市民権倉庫内に保持されているアイテムがある場合は、そのノードの市民になると、それらのアイテムへのアクセスを取り戻すことができます。
キャラクターレベル、経験、スキルツリー、武器/アーティザンシップの進行が保存され、レルムの最大文字制限が10に更新されます。競合している文字名は -Vyr と -Lyn で接分されます。

>さらに、クリーンなスレートを好む人のために、新鮮なスタートRealmが5月1日に利用可能になり、完全に手つかずの経験を提供します。

フレッシュサーバもあるようです。この機会にAoCの世界に参加してみるのはどうでしょうか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました