攻略情報

AoC

フェーズ3 生産物による経験値量の差

パッチノートに修正したとあるので試してみた。触媒6カッパーインゴット10アッシュボード4経験値685アイテム名はバグってセプターになってます。触媒18カッパーインゴット28アッシュボード14経験値1284経験値1.87倍なのに対して触媒はほ...
AoC

フェーズ3 宝探し

宝の地図が安かったので例にもよって買ってみた。フェーズ3から同レアリティの発掘キットが無いと掘れませんよと通知。最初の一件目はワンワン墓場、ここは墓だらけで探すのがめんどくさいのだが・・・。案の定失敗、どこにも見当たらない何故だ・・・原因は...
AoC

フェーズ3 砂の価値

そろそろJMツールを作るためにスレートモルドが必要なので、素材を確認すると前回のフェーズではスレートクレイが必要だった気がするが、クレイになっている。で、このクレイを作るにはバサルトとサンドが必要で、前回必要だったアニマルファットはこのクレ...
AoC

フェーズ3 加工の経験値バフっていつ使うの?

AoCの加工は量によっては20分30分かかるが、加工の経験値バフスクロールの効果時間は5分である。では、いつ使うべきなのか?コモンカッパー1を加工前にバフかけた場合受け取り時にバフをかけた場合バフかけなかった場合結論加工する前に使いましょう...
AoC

フェーズ3 生産の経験値の入り方

生産アイテムは当然物によって必要な資源量が違う。そこで経験値量も違っているか確認してみた。メイスはカッパー10、触媒が2シールドはカッパー4、触媒1検証でも勿体ないのでバフをかけた。メイスの鍛冶経験値は513シールドの鍛冶経験値は342結果...
AoC

Ashes of Creationの世界に飛び込もう 宝探しをしよう!(密林編)

ジャンダーク密林の宝の地図が1銀で売っていた。どう見ても罠であるがせっかくなので買って行ってみた!今回の目的地は密林の奥も奥。ジャンダークは美しい。T1火山岩T1でかいシダ川一つ渡るにも一苦労で、えっちらおっちら到着したわけだが・・・地獄!...
AoC

Ashes of Creationの世界に飛び込もう 宝探しをしよう!(砂漠編)

砂漠の宝の地図が追加されたので入手して掘ってみました。今回の採掘ポイントは砂漠のど真ん中。砂漠はリバーランドより敵が強めなのでツラい。砂漠の入り口。ガラッと景色が変わっていく。採取可能な資源もだいぶ違う。どっかの大仏みたいな謎の巨像。宝探し...
AoC

Ashes of Creationの世界に飛び込もう 宝探しをしよう!

たまたま宝の地図が手に入ったので宝探しをしてみた。まずアイテムの宝の地図を使用し、A CURIOUS MAPというクエストをトラックすると対応した地域のどこかに上記画像のように場所が表示される。今回の宝の地図はリバーランドだったためニューア...
AoC

Ashes of Creationの世界に飛び込もう マーケットで買い物をしよう!

別記事でマーケットでの販売を説明したが、当然買い物もできる。これがマーケットのメニューである。左が出品者のショップ一覧で、順序は登録順らしい。左上の検索メニューでSearch by storefrontで検索すると各ショップでプレイヤーが設...
AoC

Ashes of Creationの世界に飛び込もう マーケットに出品しよう!

市民になったのでマーケットを使ってみよう!マーケットはどのノードにも存在する。市場エリアのNPCに話しかける。するとウィンドウが出るのでSell Itemsタブに切り替えて、左下のList Itemを押す。手持ちのアイテムの一覧が出るので売...